トーションとは

た行の単語

トーション(torchon)とは、ウェイターがサービス時に左腕にかけているタオルのこと。フランス語からきています。英語名アーム・タオルと呼ばれることもあります。

左腕に掛ける際は、三つ折りにし前後の長さが均等になるように垂らすことが基本系となります。料理をこぼしてしまった際や、ドリンクの吹きこぼれを拭いたり、熱いお皿を持つ際に使います。

トーションは別業界では別の意味で使われます。ホスト業界でトーションといえば膝掛けをさします。ゴルフではシャフトのねじれのこと、スノーボードでもねじるを意味する用語ですが、こちらはTorsionと別単語であり、飲食業界で使われるTorsionと繋がりはありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました